うれしいです。
毎年、君子欄をホーム玄関に飾って!と
居室のベランダのビニールハウスにて、丹精込めて育てた鉢を
もってきてくださるご入居者様がいらっしゃいます。
鮮やかなオレンジ色
ご入居者様から、ご家族様、ご来訪者様と、みまさまが足を止め
ため息がでます
「すごいね~」
この言葉を聞いているだけで、最高の気分になってしまいます。
私たちは、良い時期に飾らせていただいているだけなのに・・・
この持ち主さんは、毎日毎日、ベランダの温室にて、君子欄と向かい合い
育てていらっしゃいます。
そして、きれいに花を咲いたころ、みなさんにご披露して下さいます
君子欄の花言葉は・・・『情け深い』『誠実』『貴い』です。
君子欄の英名や和名の由来には、高貴を意味する言葉や、
徳が高く品位のある人をあらわす君子を意味言葉が元になって付けられているようです。
このことから「情け深い」「誠実」「貴い」の意味をもつそうです。
思いやりがあって、人格が優れており、品のある君子のような人に贈る花のようです。
存在感のある鮮やかな花
毎年、花を咲かせるためには私たちにはわからない、
ご苦労がきっと、あるのだろうと思いながら・・・
観賞させていただいております。
ありがとうございます