ミソノピアでは、年に2回。 消防訓練を実施しています。
午後2時。事前の館内アナウンスが流れた後、いざ、本番。
建物総合管理の担当者を中心に、各担当を持つ職員が集まり、火災報知器発砲の合図。
今日は4階が火元です。
火災発生のサイレンが鳴り響く中、職員はダッシュで、現場に向かいます。
建物南側にある、非常口からは、非常用の螺旋滑り台を使用し、避難の練習も行いました。
ひとり、ひとりが、訓練を体感し、手順を踏みながら行動すること。
緊急時の備えは、何度行っても十分という事はありません。
日頃から、火災予防の促進と、緊急時の備え。徹底していきたいと、思います。
今日は、みなさま、ご協力ありがとうございました。